天橋立案内 6
畑成相寺参道
何本もある成相寺参道。この参道は「畑成相寺参道」と地元では呼ばれているそうです。
畑地区の中心地「畑バージニアセンター」から出発
振り返ると美しい屋根屋根
車両でも途中まで通行可能
「成相寺参道」標識発見
鳥獣防護柵越しに湧水。そして鳥獣はおろか人住む下界からも隔絶された天空の水田があった。
展望スポット(1)。参道全体を通して日当たりが良く快適。
音の鳴らないししおどし
曲がった幹
展望スポット(2)。近くでイノシシ発見。逃げて行った。
パノラマラインに合流。近くに成相寺本堂跡地と逆杉(さかさすぎ)
アクセス難易度 ★★★★★★
廃村東谷昇龍の滝東谷道
「畑成相寺参道」の一本海側の道を両サイドから歩いてみた。
畑方面から
小屋のあたりから水の音を頼りに辿り着いた「昇龍の滝」
滝の両サイド、かろうじて石仏が拝める。
成相寺(本堂跡地少し下った所)から。少しだけ天橋立が見えた。廃村東谷まで向かった。
アクセス難易度 ★★★★★★★★★★
廃村西谷成相寺卵塔場
西谷道を上がって、お地蔵さんや墓地跡が残る廃村西谷から歩き始めた。
尾根沿いに歩く。誰も使わないわりには分かりやすい。
ゴールの成相寺卵塔場までぐるっと弧を描いて約1時間。
途中一度だけ視界が開けた。
巨石と崖と沢が見えて焦ったが、難なく渡る事が出来た。
気分は古代遺跡発見。
アクセス難易度 ★★★★★★★★★★